子どもたちが駆け抜けている

Sustainability

サステナビリティ

西川弘典の写真

Letter to our stakeholders

社会的テーマを捉えたプレミアムな価値創出で、
誰もが自分らしく、いきいきと輝ける未来を実現する

東急不動産ホールディングス株式会社
代表取締役社長 西川 弘典

中野 由美の写真

サステナビリティ戦略

プレミアムな価値の創出により収益力を強化
真の企業価値向上を

東急不動産ホールディングス株式会社 執行役員
グループサステナビリティ推進部
コーポレートコミュニケーション部担当
中野 由美

(2025年9月掲載)

NEWS RELEASEニュースリリース

東急不動産ホールディングスからのお知らせ

stakeholder engagementステークホルダーエンゲージメント

事業活動を通じて社会課題を解決し、ステークホルダーとともに、サステナブルな社会と成長を実現します

個人投資家の皆様へ
株主優待情報
長期ビジョン Group Vision 2030
東急不動産ホールディングスグループの復興支援プロジェクト
みどりをつなぐプロジェクト

新着情報

社会
地域や社会への貢献

コミットメント

コミットメント 当社グループの事業を基点として、エリアの活性化・発展による地域価値向上と人々の豊かなライフスタイルにつながる活動を展開していきます。

社会
働く人の人権と労働基準

方針

方針 東急不動産ホールディングスグループは、雇用労働における基本的な権利として以下の項目を尊重し、従業員との共存共栄を図ります。 差...

環境
サプライチェーン(環境)

環境方針の浸透

サプライヤーへの環境方針の浸透 東急不動産(株)はサプライヤーである建設会社へサステナブル調達方針を配布し、サプライヤーの環境方針への対応状況を...

環境
気候変動

オフィスビルにおけるCO2排出量の削減

当社グループでは、省エネ設備導入や入居テナントさまとの協力により、管理するオフィスビルのCO2排出量削減を行っています。 CO2排出量の削減 ...

環境
生物多様性

マネジメント体制

マネジメント体制 当社グループでは、生物多様性の課題に対し、代表取締役社長直轄の「サステナビリティ委員会」を設置しており、その下部組織である「サ...

ESGデータ集・第三者検証
ESGデータ集・第三者検証

エネルギー使用量

エネルギー使用量 この表は左右にスクロールできます ...

環境
汚染と資源

【汚染】方針

汚染 方針 東急不動産ホールディングスグループでは、事業活動における汚染物質の排出を削減することが企業の責務のひとつであると考...

環境
TCFD・TNFD提言等に基づく統合開示

リスク・インパクト管理

リスク・インパクト管理 気候 自然 リスク・インパクト管理 ...

社会
健康と安全

従業員の健康・メンタルヘルス

当社グループでは、従業員を重要な財産であると捉え、一人ひとりが最大限に能力を発揮できるよう、健全で活力ある職場環境構築に取り組んでいます。 従業...

社会
健康と安全

健康経営

目標と取組み・実績 健康経営 東急不動産ホールディングス㈱では、グループ各社の従業員の健康維持に向けて、健康診断の受診率及びストレスチェッ...

社会
人権とコミュニティ

方針

東急不動産ホールディングスグループは、従業員をはじめ、当社グループの事業にかかわるステークホルダーの人権を尊重することはグローバルで事業を行ううえで不...

環境
サプライチェーン(環境)

エネルギーと水利用削減対策

エネルギーと水利用削減対策 全施設でエネルギーデータを集計し効率的に利用 東急不動産(株)は、自社で保有または使用しているオフィスビル・商業施...

外部からの評価
外部からの評価

FTSE4Good

FTSE4Good 東急不動産ホールディングス(株)は、「FTSE4Good Japan Index」の構成銘柄に選定されています。 FTSE...

社会
働く人の人権と労働基準

各種データ

各種データ 結社の自由 ESGデータ集:労働組合関連

【不要となる予定】雇用・労働への取り組み
働く人の人権と労働基準

人権尊重とサステナブル調達についての取り組み

東急不動産ホールディングスでは、グループの関連する部署に向けて、2020年度に2回、人権尊重およびサステナブル調達についての勉強会を行いました。 ...

社会
サプライチェーン(社会)

テナントさまとのコミュニケーション

テナントさまとのコミュニケーション 東急不動産(株)は、運営するビルのオフィスワーカーの方に、充実したオフィスライフを過ごしていただくた...

社会
ダイバーシティ推進

シニア社員の雇用

東急リバブル(株)では、本人に意志があり、社内基準を満たす社員を70歳まで継続して雇用する「キャリアエキスパート再雇用制度」を設けています。 シ...

社会
地域や社会への貢献

地域活動をサポート

地域活動をサポート 東急不動産(株)では、事業発祥の地である渋谷の魅力を高め、より「住みたい街」「働きたい街」「楽しみたい街」にすることを目的に...

社会
働く人の人権と労働基準

従業員の自己啓発研修

多様なライフスタイルの価値創造を可能にするイノベーションが生み出されるよう、当社グループでは、従業員一人ひとりの能力開発を積極的に推進しています。 ...

環境
TCFD・TNFD提言等に基づく統合開示

脱炭素社会への移行計画

脱炭素社会への移行計画 気候 ロードマップ フレームワークに沿った移行計画の...

社会
サプライチェーン(社会)

明確な避難計画策定と定期的な避難訓練の実施

当社グループでは、各々の施設において消防法にのっとり明確な消防計画を作成するとともに、所轄消防署の指導に従ってテナント従業員等に対し、通報、避難、消火...

環境
TCFD提言に基づく開示

ガバナンス

ガバナンス サステナビリティ委員会による気候関連リスク・機会の評価・管理 東急不動産ホールディングス(株)は、代表取締役社長(委員長)および東...

社会
地域や社会への貢献

マネジメント体制

マネジメント体制 当社グループでは、地域や社会の課題に対して代表取締役社長直轄の「サステナビリティ委員会」を設置するとともに、その下部組織である...

社会
働く人の人権と労働基準

労働問題に関するリスク評価

東急不動産ホールディングス(株)がM&Aなどの新規案件に投資する際は、相手企業の人事管理や社内規則などを含む管理体制についてデューデリジェンス...