子どもたちが駆け抜けている

Sustainability

サステナビリティ

西川弘典の写真

Letter to our stakeholders

社会的テーマを捉えたプレミアムな価値創出で、
誰もが自分らしく、いきいきと輝ける未来を実現する

東急不動産ホールディングス株式会社
代表取締役社長 西川 弘典

中野 由美の写真

サステナビリティ戦略

プレミアムな価値の創出により収益力を強化
真の企業価値向上を

東急不動産ホールディングス株式会社 執行役員
グループサステナビリティ推進部
コーポレートコミュニケーション部担当
中野 由美

(2025年9月掲載)

NEWS RELEASEニュースリリース

東急不動産ホールディングスからのお知らせ

stakeholder engagementステークホルダーエンゲージメント

事業活動を通じて社会課題を解決し、ステークホルダーとともに、サステナブルな社会と成長を実現します

個人投資家の皆様へ
株主優待情報
長期ビジョン Group Vision 2030
東急不動産ホールディングスグループの復興支援プロジェクト
みどりをつなぐプロジェクト

新着情報

環境
汚染と資源

【資源利用】方針

資源利用 方針 東急不動産ホールディングスグループは、事業活動の拡大において必要となる資源が増加する一方で、存在する資源は有限...

社会
ダイバーシティ推進

イスラム教徒(ムスリム)への対応

東急不動産(株)が本社を置く渋谷ソラスタにイスラム教徒(ムスリム)等が利用できる祈祷室を設置し、人種・宗教・国籍に関わらず活躍できる環境を整備していま...

環境
汚染と資源

【資源利用】循環型社会に向けての研究開発投資

東急不動産ホールディングスは家具のリサイクル事業を推進する企業に出資しています。 循環型社会に向けての研究開発投資 東急不動産ホールディン...

社会
健康と安全

各種受賞歴

各種受賞歴 健康経営優良法人2025に認定 東急不動産ホールディングスグループの7社(東急不動産ホールディングス(株)、東急不動産(株...

社会
健康と安全

衛生委員会・労務連絡会

衛生委員会・労務連絡会 当社グループでは、従業員50人以上の事業所において「衛生委員会」を設置しています。「衛生委員会」は原則として月1回開催し...

社会
健康と安全

マネジメント体制  健康と安全に関する取締役会の監督

東急不動産ホールディングス(株)では、グループ各社の従業員の健康・安全のリスク管理を監督するために、毎月、グループ各社に対し、労務管理状況の調査を行っ...

社会
健康と安全

従業員の健康・メンタルヘルス

当社グループでは、従業員を重要な財産であると捉え、一人ひとりが最大限に能力を発揮できるよう、健全で活力ある職場環境構築に取り組んでいます。 従業...

環境
水使用

水の管理計画について

水使用の削減対策 水の管理計画について 東急不動産(株)では、運営管理する全ての施設において水管理計画を策定しています。目標である前年度の...

環境
生物多様性

生物多様性認証制度への参加実績 ~ 「JHEP認証」の最高ランク(AAA)を取得

「JHEP認証」の最高ランク(AAA)を取得 東急不動産(株)は、東京急行電鉄(株)(現:東急(株))と共同事業の商住複合施設「二子玉川ライズ」...

社会
地域や社会への貢献

再生可能エネルギー事業における地域共生

再生可能エネルギー事業における地域共生 東急不動産(株)は、事業活動を通じた社会課題の解決を目指し、2014年から環境にやさしい再生可能エネルギー事...

環境
TCFD・TNFD提言等に基づく統合開示

リスク・インパクト管理

リスク・インパクト管理 気候 自然 リスク・インパクト管理 ...

環境
気候変動

東急不動産運営施設(オフィスビル、商業施設、リゾート施設)におけるCO₂排出量削減・エネルギー消費量削減

投資プロセスでの目標 ① 電気設備     LED灯の導入、エレベータ制御機器や受電設備の更新等 ② 給排水衛生設備  ...

社会
健康と安全

健康経営

目標と取組み・実績 健康経営 東急不動産ホールディングス㈱では、グループ各社の従業員の健康維持に向けて、健康診断の受診率及びストレスチェッ...

社会
働く人の人権と労働基準

是正/救済の取り組み

当社グループは、人種、宗教、性別、年齢、性的指向、障がい、国籍によって差別しないことを明文化し、徹底を図っています。 是正/救済の取り組み ...

ガバナンス
リスクマネジメント

マネジメント体制

当社では、「リスク管理規定」第4条においてリスク管理の統括責任者は代表取締役社長である旨を定めています。また、監査役制度を採用し、 マネジメント...

環境
汚染と資源

【廃棄物】リフォームで廃棄物削減

当社グループでは、住まいなどのリフォームにより、廃棄物削減に取り組んでいます。(株)東急ホームズの住まいまるごと再生システム「暮らしアップGREEN」...

環境
生物多様性

生物多様性の損失を軽減するために行っている対話

生物多様性の損失を軽減するために行っている対話 政府との対話 東急不動産ホールディングス(株)は、環境省が主催する"2030年までに生物多様性...

社会
人権とコミュニティ

人権方針

人権方針 東急不動産ホールディングスグループ人権方針 東急不動産ホールディングスグルー...

社会
人権とコミュニティ

方針

東急不動産ホールディングスグループは、従業員をはじめ、当社グループの事業にかかわるステークホルダーの人権を尊重することはグローバルで事業を行ううえで不...

環境
サプライチェーン(環境)

生物多様性への取り組み

当社は経団連自然保護協議会の一員として、NGOと対話(エンゲージメント)を行っています。 生物多様性への取り組み 生物多様性の損失を軽...

ESGデータ集・第三者検証
ESGデータ集・第三者検証

廃棄物

廃棄物 廃棄物排出量 この表は左右にスクロールできます ...

環境
生物多様性

事業地における計画管理

事業地における計画管理 生物多様性行動計画(Biodiversity Action Plan:BAP) 当社グループでは、すべての事業地域...

ガバナンス
腐敗防止・コンプライアンス

政党や政治資金団体への寄付

東急不動産ホールディングス(株)では、政治資金規正法第4条第4項に定める政治活動に対する寄付は行っておりません。過去の実績は以下をご確認ください。 ...

【不要となる予定】地域社会への貢献
サプライチェーン(社会)

大学病院との連携

(株)東急スポーツオアシスは、2015年7月より、日本医科大学武蔵小杉病院と心臓リハビリテーションを目的とした心疾患患者の施設利用受け入れを開始しまし...