子どもたちが駆け抜けている

Sustainability

サステナビリティ

西川弘典の写真

Letter to our stakeholders

社会的テーマを捉えたプレミアムな価値創出で、
誰もが自分らしく、いきいきと輝ける未来を実現する

東急不動産ホールディングス株式会社
代表取締役社長 西川 弘典

中野 由美の写真

サステナビリティ戦略

プレミアムな価値の創出により収益力を強化
真の企業価値向上を

東急不動産ホールディングス株式会社 執行役員
グループサステナビリティ推進部
コーポレートコミュニケーション部担当
中野 由美

(2025年9月掲載)

NEWS RELEASEニュースリリース

東急不動産ホールディングスからのお知らせ

stakeholder engagementステークホルダーエンゲージメント

事業活動を通じて社会課題を解決し、ステークホルダーとともに、サステナブルな社会と成長を実現します

個人投資家の皆様へ
株主優待情報
長期ビジョン Group Vision 2030
東急不動産ホールディングスグループの復興支援プロジェクト
みどりをつなぐプロジェクト

新着情報

ステークホルダーエンゲージメント
ステークホルダーエンゲージメント

ステークホルダーエンゲージメント

方針・基本的な考え方 当社グループは、あらゆるステークホルダーの満足度の総和が企業価値になると考え、満足度の向上に取り組んでいます。事業を通じた対話...

環境
TCFD・TNFD提言等に基づく統合開示

気候・自然関連の取り組み

気候・自然関連の取り組み 気候関連の取り組み事例 再エネ電力100%導入の分譲マンション ブランズタワー谷町...

環境
サプライチェーン(環境)

節水設備導入による上水利用量の節減

節水設備導入による上水利用量の節減 2013年に自然調和型リゾートホテルとして開業した「東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山&VIA...

社会
働く人の人権と労働基準

方針

方針 東急不動産ホールディングスグループは、雇用労働における基本的な権利として以下の項目を尊重し、従業員との共存共栄を図ります。 差...

環境
気候変動

脱炭素経営による企業価値向上促進プログラム

社内炭素税(ICP) 東急不動産ホールディングス(株)では、2018年度に環境省が主催した「脱炭素経営による企業価値向上促進プログラム」に参加し...

社会
健康と安全

従業員の健康・メンタルヘルス

当社グループでは、従業員を重要な財産であると捉え、一人ひとりが最大限に能力を発揮できるよう、健全で活力ある職場環境構築に取り組んでいます。 従業...

社会
人権とコミュニティ

人権への影響の継続した評価

人権への影響の継続した評価 当社グループでは、人権デュー・デリジェンスの仕組みを構築し、人権を事業上のリスクとして継続的に評価しています。そして...

ESGデータ集・第三者検証
ESGデータ集・第三者検証

建物緑化

建物緑化 この表は左右にスクロールできます ...

環境
汚染と資源

【資源利用】方針

資源利用 方針 東急不動産ホールディングスグループは、事業活動の拡大において必要となる資源が増加する一方で、存在する資源は有限...

社会
サプライチェーン(社会)

テナント満足度調査

テナント満足度調査による改善取り組み 東急不動産SCマネジメント(株)では、主な商業施設への出店テナントの店長を対象に、同社の運営(リレ...

ガバナンス
コーポレートガバナンス

マネジメント体制

マネジメント体制 コーポレートガバナンスに関する基本的な考え方 コーポレートガバナンス体制 取締役会 監査役会 社外...

環境
汚染と資源

【廃棄物】プロセス型の廃棄物削減目標の設定

プロセス型の廃棄物削減目標の設定 東急不動産(株)では運営管理している施設について、以下のプロセス型の目標を設定し、廃棄物削減に取り組んでいます...

社会
地域や社会への貢献

地域におけるまちづくり協定等の締結

地域におけるまちづくり協定等の締結 当社グループでは日本全国の都市において、オフィスビルや商業施設、再生可能エネルギー、物流施設、リゾート施設など、...

環境
水使用

地方自治体と連携した産業エコロジーの実施

地方自治体と連携した産業エコロジーの実施 同じ地域で活動する他社と 東京ポートシティ竹芝では企業(テナント)と協働して排水を再利用していま...

外部からの評価
外部からの評価

エコ・ファースト制度

エコ・ファースト制度 東急不動産ホールディングス(株)は、環境の分野において「先進的、独自的でかつ業界をリードする事業活動」を行っている企業(業...

社会
働く人の人権と労働基準

人権侵害の回避、防止及び軽減のために実施した取り組み

当社グループでは、外国人技能実習制度に関する強制労働が問題視されていることに対応し、外国人技能実習生の人権尊重を人権リスクの重点課題としております。 ...

環境
汚染と資源

【資源利用】循環型社会に向けての研究開発投資

東急不動産ホールディングスは家具のリサイクル事業を推進する企業に出資しています。 循環型社会に向けての研究開発投資 東急不動産ホールディン...

ESGデータ集・第三者検証
ESGデータ集・第三者検証

エネルギー使用量

エネルギー使用量 この表は左右にスクロールできます ...

環境
サプライチェーン(環境)

環境課題への対応

グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン環境経営分科会へ参加しています。 環境課題への対応 環境インパクトに関するイニシアチブへの参...

環境
気候変動

GHG(CO2)排出量データ

GHG(CO₂)排出量(実績・目標) GHG排出量

環境
気候変動

オフィスビルにおけるCO2排出量の削減

当社グループでは、省エネ設備導入や入居テナントさまとの協力により、管理するオフィスビルのCO2排出量削減を行っています。 CO2排出量の削減 ...

ガバナンス
腐敗防止・コンプライアンス

政党や政治資金団体への寄付

東急不動産ホールディングス(株)では、政治資金規正法第4条第4項に定める政治活動に対する寄付は行っておりません。過去の実績は以下をご確認ください。 ...

外部からの評価
外部からの評価

FTSE4Good

FTSE4Good 東急不動産ホールディングス(株)は、「FTSE4Good Japan Index」の構成銘柄に選定されています。 FTSE...

社会
サプライチェーン(社会)

サプライヤーの能力強化

サプライヤーの能力強化 (株)東急Re・デザインではサプライヤーである施工会社に対し、毎年、経営者やスタッフに対して安全大会等の研修を実施してい...